ドキュメント

RFID、PIN機能

cFosチャージングコントローラーとチャージングマネージャーのRFIDとPIN

マスターRFIDカード

cFos Power Brain Wallbox には、RFID クリップとマスター RFID カードが付属しています。これには次の機能があります。
3 x hang up。構成を工場出荷時の設定にリセットして再起動
1 x hang up plus new card:新しいカードを学習します。これは、EVSE の(アクティブまたは唯一の)ユーザーの下に保存されます。

cFos Power Brain WallboxのRFIDリーダーは、13.56MHzのMIFAREカードに対応しています。これらのカードはリーズナブルな価格で購入することができます。また、財布の中にあるような一般的なカードも使用可能です。ただし、ECカードや一部のクレジットカードは読み取れません。

RFIDの位置づけRFIDの位置づけ

ユーザーとRFIDの管理

ユーザー」では、管理者が新しいユーザーを設定し、それぞれのEVSEの設定に追加することができます。EVSEに1人以上のユーザーを追加すると、このEVSEはこのユーザーによる認証後に充電するようになります。これは、ユーザーID、PINまたはRFIDを入力することによって行うことができます。ユーザーごとに複数のPINやRFIDを設定することができます。例えば、ある世帯をEVSEのユーザーとして追加し、世帯員全員にそれぞれのRFIDを配布することができます。

各ユーザーは、異なる機能を持つRFIDやPINを追加したり、チャージプロセスのトランザクションログをダウンロードしたりすることもできます。これを行うには、「ユーザー」に有効なPIN、RFID、またはユーザーIDを入力し、「ユーザー管理」をクリックします。

充電時にEVSEのユーザーを表示するRFIDカードに名前を付けると、ユーザーがこのRFIDの下で充電しているときに、EVSEタイルの「スタート」の下に表示されるようになります。ただし、「名前の表示を許可する」で、RFIDカードに名前がない場合は、グローバルユーザー名も表示されることがあります。

:ユーザーとRFIDの管理は、cFos Charging Managerの機能です。つまり、ユーザーとカードを作成するのは「マスター」のみで、スレーブとして接続されたcFos Power Brainウォールボックスには必要ありません。また、他のウォールボックスでは、RFIDカードの読み取りを事前に学習していた場合のみ、充電マネージャに通知する場合があります。

EVSEでの充電認可の設定手順

  1. スクリーンショットのユーザー設定
    メインメニュー「ユーザー」→「ユーザー追加一意のユーザーIDが生成されます。ユーザー名を設定 -> "保存".
  2. EVSEアサイン」では、ユーザーが充電を許可するEVSEを選択できるようになりました。
  3. これで、PIN や RFID を手動で入力したり、学習したりすることができます。学習」をクリックした後、RFIDカードを対応するEVSEに装着し、「保存」をクリックします。
  4. こうして作成されたRFIDカードには、名前、機能、フェーズを設定することができます。

地図機能

RFID(およびPIN)は、充電認証以外の機能を持つことができます。充電中にパラメータを切り替えるためなど、認証なしでカードを作成することもできます。カードには以下の機能があります:

  • 充電の停止と開始
  • 充電電流の上書き、または上書きの取り消し。
  • ユーザーに設定された充電ルールを無効にする、またはユーザーに新しい充電ルールを設定する。
  • フェーズの切り替え。フェーズ切り替えは、ウォールボックスに現在使用されているフェーズを判断できるカウンタがなく、異なるフェーズで充電する車をウォールボックスで充電したい場合に便利です。この場合、対応するRFIDをぶら下げることで、cFosチャージングマネージャー(負荷管理)にそのことを知らせることができます。これは、例えばPVの余剰充電の場合に重要で、cFosチャージングマネージャーは余剰充電をいくつのフェーズに分けるかを知る必要があります。
  • 現在の充電プロセスのウォールボックスの優先順位を変更します。
  • kWh予算を設定します。
  • チャージングマネージャー変数を設定します。充電マネージャー変数を使用して、充電ルールやウォールボックス電力、ハウス接続電力などの値をパラメータ化できます。RFIDカードを使用して、これらのパラメータを動的に切り替えることができます。
  • チャージングマネージャー出力を設定します。このようにして、RFIDカードを使用してデバイスを切り替えることができます。

RFIDカードは、無期限または特定の日付に有効期限が切れるか、特定の使用回数に制限されます。また、現在の充電プロセスのウォールボックスの優先度を変更し、kWhバジェットを設定することもできます。さらに、Charging Managerの変数と出力を設定することができます。このようにして、チャージングマネージャーの変数を使用して、チャージングルールのパラメータ化や値の設定を行うことができます。チャージングマネージャー付き

:RFIDカードの代わりに、cFos Charging Managerアプリを使用して充電を認証することも可能です。 :外部(セントラル)カードリーダーを設置し、HTTPリクエストでチャージングマネージャーにRFIDエントリーを送信することも可能です。Windows版とRaspberry PI版では、USBカードリーダーの接続と、稼働中のCharging Manager(cFos Power Brain Wallboxも)への転送をサポートしています。

固定式RFID

また、設定で各EVSEに「固定RFID」を設定することができます。これは、RFIDが適用されず、充電ケーブルが接続される前にPINが入力されない場合に使用されます。これは特にOCPPに有効で、対応するバックエンドがRFID(バックエンドで事前に設定されている)が存在する場合にのみ充電処理を許可する場合があります。別のRFIDを配置しない場合、固定されたRFIDはトランザクション・ログにも使用されます。

HTTP APIと外部RFIDリーダー

すべてのcFos Power Brain Wallboxと、RaspberryおよびWindows版のcFos Charging Managerは、HTTP API機能をサポートしています。
/cnf?cmd=enter_rfid&rfid=r&dev_id=d
r は PIN または RFID(数字)、d は特定の EVSE を選択するためのオプションのデバイス ID です。デバイス ID が選択されていない場合、充電マネージャは PIN または RFID を自動的に割り当てようとします。

これにより、外部RFIDリーダーを設置し(例:アクセス可能な中央の場所)、そこからEVSE(複数可)のユーザーが充電を許可することができるようになります。USBポートに市販のRFIDリーダーを接続し、キー入力のシミュレーションによりRFIDを送信します。 cFos充電マネージャのラズベリーバージョンなどをUSB RFIDリーダーに接続し、これがRFIDをEVSEまたは別のcFos充電マネージャに転送することができます、との呼び出し。
charging_manager rfid dest
は、HTTP API 経由で RFID を受信する EVSE または cFos Charging Manager のアドレスです(例: 192.168.2.111)。RFIDリーダーを搭載していないサードパーティのEVSEを使用している場合、cFos Charging ManagerでRFID機能を後付けすることができます。